廣野卓『卑弥呼は何を食べていたか』新潮新書
『帰化人』(上田正昭)によると、張政ら魏国顧問団は卑弥呼の死後も倭国にとどまり、その滞在は二十年の長きに及んでいます。
大阪府の地名に、イノシシ飼育を証明する猪飼野があります。
« 福田和也『教養としての歴史 日本の近代(下)』新潮新書 | トップページ | 富山和彦『結果を出すリーダーはみな非情である 30代から鍛える意思決定力』ダイヤモンド社 »
「歴史」カテゴリの記事
- ジュディス・S・ニューマン『アウシュヴィッツの地獄に生きて』朝日文庫(2023.01.29)
- 関眞興『30の戦いからよむ世界史 上』日経ビジネス人文庫(2022.08.02)
- 竹村公太郎『日本史の謎は「地形」で解ける』PHP文庫(2022.07.12)
- 古市憲寿『絶対に挫折しない日本史』新潮新書(2021.12.21)
- 出口治明『全世界史 上』新潮文庫(2021.12.15)
« 福田和也『教養としての歴史 日本の近代(下)』新潮新書 | トップページ | 富山和彦『結果を出すリーダーはみな非情である 30代から鍛える意思決定力』ダイヤモンド社 »
コメント