高橋善也『借入0の資金繰り』秀和システム
「資金繰り=銀行借入」という呪縛
債務償還年数
資金調達に関して言えば、銀行借入への一点集中は是非を論じるまでもなく「非」です。
資産の部に計上されている次の3つの項目をうまくコントロールする。
- 棚卸資産
- 売上債権
- 有形固定資産
回転率を高めれば、固定比率が低下し利益は生じやすくなる。
営業努力をして収益を2倍にするのと費用を1割削減することでは、費用を削減するほうがダンゼン簡単です。
昇給を7月にするなど、知恵を絞れば社会保険料も減額できる。
理想は製品別の損益管理をすること。
後悔回避
« 歴史教育者協議会(日本)他『向かいあう日本と韓国・朝鮮の歴史 近現代編 』大月書店 | トップページ | 戸部良一『日本の近代9 逆説の軍隊』中央公論社 »
「ファイナンス」カテゴリの記事
- 小山昇『1%の社長しか知らない銀行とお金の話』あさ出版(2024.02.11)
- 青木雄二『青木雄二の「ゼニ儲け」全部教えよう 目からウロコのナニワ流金満リッチ道』成美文庫(2023.02.06)
- 青木雄二『ゼニの人間学』ハルキ文庫(2023.01.10)
- 三條慶八『誰も教えてくれない あなたの会社のお金の残し方、回し方』フォレスト出版(2022.02.24)
- 房広治・徳岡晃一郎『デジタルマネー戦争』フォレスト出版(2021.12.27)
« 歴史教育者協議会(日本)他『向かいあう日本と韓国・朝鮮の歴史 近現代編 』大月書店 | トップページ | 戸部良一『日本の近代9 逆説の軍隊』中央公論社 »
コメント