松本修『全国アホバカ分布考 はるかなる言葉の旅路』新潮文庫
ロンドンのベーカー街にあったと設定される、シャーロック・ホームズの書斎兼リビングルーム。
初代の秘書は女優の松原千明さん。
古語は辺境に残る。
民衆の言葉が文字に現われてくるのは室町時代以降です。
新井白石が『東雅』・・・
「へび女」や「ろくろ首」が、実はとんだ食わせ物で・・・
『ゴジラ』は、『ゴリラ』と『クジラ』
「せんみつ」とは、千のうち三つしか真実を言わない大うそつきのこと。
フルトベングラーを熱愛するクラシック・ファンの百田君。
イーハトーブ
« 服部茂幸『アベノミクスの終焉』岩波新書 | トップページ | 紀田順一郎『文庫の整理学』講談社学術文庫 »
「読書論」カテゴリの記事
- 物江潤『デマ・陰謀論・カルト スマホ教という宗教』新潮新書(2023.09.06)
- 加地伸行『マスコミ偽善者列伝 建て前を言いつのる人々』飛鳥新社(2023.02.01)
- 久恒啓一編『平成時代の366名言集~歴史に残したい人生が豊かになる一日一言~』日本地域社会研究所(2022.12.02)
- ポール・ジョンソン『インテレクチュアルズ』共同通信社(2022.12.02)
- 猪瀬直樹『言葉の力「作家の視点」で国をつくる』中公新書ラクレ(2022.11.29)
コメント