金子智朗『基本のキホン! 管理会計』秀和システム
管理会計でまず理解すべきことはコストです。
財務会計は港で待っている貴族のための会計なのです。
管理会計は乗務員のための会計なのです。
マネジメントに対する管理会計の中心的な役割は、意思決定と業績評価の2つ
数学は一種の言語です。
減価償却が終わっていようとなかろうと、設備取得のために支払った現金は戻って来ない。
埋没費用から学ぶ人生訓
製造量を増やすと、単位コストは下がるが、総コストは上がる。
単位コストは製造量当たりのコスト。作っても売れなければ、最終的には赤字になることもある。
限界利益の「限界」は、ニュアンスとしては「変動的、追加的な利益」
貢献利益とは、「固定費の回収に貢献する利益」
経済合理的に考えて絶対にやめるべき条件は、限界利益または貢献利益がマイナスになったときです。
「固定費を単位当たり貢献利益で回収し切った点」が損益分岐点です。
実際売上高と損益分岐点との距離を指標にしたのが安全余裕率です。
« フェルナン・ブローデル『歴史入門』中公文庫 | トップページ | 成毛眞『面白い本』岩波書店 »
「管理会計」カテゴリの記事
- 金子智朗『会計思考トレーニング 管理職3年目までに「会社の数字」に強くなる!』PHPビジネス新書(2023.08.07)
- 一倉定『あなたの会社は原価計算で損をする〈復刻版〉 原価を“経理の塔”から引っぱり出し、広く大衆のものにする方法論』日経BP(2022.08.02)
- 高田直芳『高田直芳の実践会計講座「戦略会計」入門』日本実業出版社(2019.09.16)
- 古田土満『経営計画は利益を最初に決めなさい!』あさ出版(2017.04.09)
- 高下淳子『社長が読む儲かる決算書』日本実業出版社(2016.07.13)
コメント