フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 山田順『税務署が隠したい増税の正体』文藝春秋 | トップページ | 金達寿『古代朝鮮と日本文化 神々のふるさと』講談社学術文庫 »

2015年1月24日 (土)

阿刀田高『詭弁の話術 即応する頭の回転』角川文庫

詭弁とは、ひとことで言えば、誤魔化しの話術である。

ギリシアの哲学が詭弁とともに発達したことからもよく理解できる。

寺田寅彦・・・関東大震災

私は人生の岐路に立ったとき、いつも困難なほうの道を選んできた。それが私の人生訓だ(岡本太郎)。

トーナメント理論

死亡率というのは、赤ん坊と老人が高めるものである。

医者の世界には〝ムンテラ〟がある。

〝マキャベリも言っているけれど〟食うか食われるかの世の中では「慕われるより恐がられるほうが、はるかに安全」なのである。

・・・・・いわゆる〝第三帝国〟なのだから、他の民族から見ればちっとも優秀さを誇る理由にはならない。

ママの想い出

« 山田順『税務署が隠したい増税の正体』文藝春秋 | トップページ | 金達寿『古代朝鮮と日本文化 神々のふるさと』講談社学術文庫 »

読書論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阿刀田高『詭弁の話術 即応する頭の回転』角川文庫:

« 山田順『税務署が隠したい増税の正体』文藝春秋 | トップページ | 金達寿『古代朝鮮と日本文化 神々のふるさと』講談社学術文庫 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック