中島義道『哲学の教科書 思索のダンディズムを磨く』講談社
加藤尚武が、この日本政治思想史の絶対的権威をコテンコテンにこき下ろし、日本の思想史界・哲学会に大センセーションを呼び起こしました。
加藤の批判の核心は、丸山は旧制高校生程度の紋切型の哲学的知識しかないというものです。
« 協和発酵工業㈱『人事屋が書いた経理の本 MGから生まれた戦略会計マニュアル』ソーテック社 | トップページ | ダフ・マクドナルド『マッキンゼー 世界の経済・政治・軍事を動かす巨大コンサルティング・ファームの秘密』ダイヤモンド社 »
「哲学」カテゴリの記事
- 細谷貞雄編『世界の思想家24 ハイデッガー』平凡社(2022.06.17)
- 大井正・寺沢恒信『世界十五大哲学』PHP文庫(2021.12.13)
- 佐藤優『思考法 教養講座「歴史とは何か」』角川新書(2021.01.16)
- 加藤尚武『応用倫理学のすすめ』丸善ライブラリー(2021.01.16)
- 真下信一『思想の現代的条件ー哲学者の体験と省察ー』岩波新書(2021.01.15)
« 協和発酵工業㈱『人事屋が書いた経理の本 MGから生まれた戦略会計マニュアル』ソーテック社 | トップページ | ダフ・マクドナルド『マッキンゼー 世界の経済・政治・軍事を動かす巨大コンサルティング・ファームの秘密』ダイヤモンド社 »
コメント