竹中平蔵他『ハバード経済学 準備体操編』日本経済新聞出版社
下村は学生時代に、マルクスの『資本論』を批判した「剰余価値説批判」を東京大学の学内誌に掲載した。これを読んだマルクス派の東大教授の大内兵衛が「下村というのはどこの大学の教授だ」と言ったという逸話を残している。
« 戸田裕陽『こうすれば会社は伸びる! 今から取り組める65の基本』万来舎 | トップページ | 加納良一編『企業経営の理論と実践』学文社 »
「経済学」カテゴリの記事
- 猪木武徳『経済社会の学び方 健全な懐疑の目を養う』中公新書(2021.12.09)
- 鈴木貴博『日本経済予言の書 2020年代、不安な未来の読み解き方』PHPビジネス新書(2021.11.21)
- 青木雄二『ゼニの幸福論』角川春樹事務所(2021.10.20)
- 青木雄二『ナニワ錬金術 唯物論』徳間書店(2021.10.20)
- 橋本卓典『金融排除 地銀・信金信組が口を閉ざす不都合な真実』幻冬舎新書(2021.10.04)
« 戸田裕陽『こうすれば会社は伸びる! 今から取り組める65の基本』万来舎 | トップページ | 加納良一編『企業経営の理論と実践』学文社 »
コメント