岡田喜一郎『淀川長治の映画人生』中公新書ラクレ
大阪万博のとき、フランス映画の名匠ルネ・クレール監督が来日した。ほんとうは「太陽がいっぱい」のルネ・クレマン監督を呼ぶはずだった。ところが、映画に無知な主催者が間違えてしまい、こともあろうにルネ・クレールに案内状を出してしまったのだ。
« 岩田靖夫『ヨーロッパ思想入門』岩波ジュニア新書 | トップページ | 鈴木貴博『強みを磨き、競争を勝ち抜く 企業戦略』KADOKAWA »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- マレーネ・ディートリッヒ『ディートリッヒ自伝』未来社(2016.01.06)
- 岩崎昶『現代映画芸術』岩波新書(2016.05.08)
- 本日の映画(2015.09.30)
« 岩田靖夫『ヨーロッパ思想入門』岩波ジュニア新書 | トップページ | 鈴木貴博『強みを磨き、競争を勝ち抜く 企業戦略』KADOKAWA »
コメント