フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 本日の映画 | トップページ | ヘルムート・カラゼク『ビリー・ワイルダー 自作自伝』文藝春秋 »

2015年7月20日 (月)

鈴木基史『鈴木基史のキーワード法人税法』清文社

大正9年に法人実在説を導入

戦後のシャウプ勧告で法人擬制説に切り替わる

特別控除は、法人税に連動して住民税も減少しますが、事業税には影響しません。他方の特別償却は事業税にも波及する、という違いも考慮すべきです。

ふるさと納税は、東京・大阪などの大都市にとっては苦々しい制度なのですが、税収全体に占める割合が微々たるものであり、・・・

所得が増加(減少)したときに、税額がいくら増加(減少)するかを弾く際、その計算で使用する税率を限界税率といいます。

« 本日の映画 | トップページ | ヘルムート・カラゼク『ビリー・ワイルダー 自作自伝』文藝春秋 »

法人税」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鈴木基史『鈴木基史のキーワード法人税法』清文社:

« 本日の映画 | トップページ | ヘルムート・カラゼク『ビリー・ワイルダー 自作自伝』文藝春秋 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック