星野明宏『元電通マンの教師が教える 凡人でもエリートに勝てる人生の戦い方。』すばる舎
凡人が立ち位置探しをするときのコツとしては、「自分がダメだな、苦手だな」と思っていることにヒントがあったりします。
私の発想術のキモは、「方程式」を活用すること。
凡人がリーダーになったときにもっとも力を入れるべき仕事は、各メンバーの立ち位置を明確にすること。
「うまくいっている」と「前進している」は違う。うまくいっていても、前進していない。
悩みを数値化して目に見える形に具体化する。
« 稲田賢次他『経営戦略を学ぶ』創成社 | トップページ | 田中靖浩『良い値決め 悪い値決め きちんと儲けるためのプライシング戦略』日本経済新聞出版社 »
「ビジネススキル」カテゴリの記事
- 木山泰嗣『複雑なことでもスッキリ伝わる <超入門>説明術』日本実業出版社(2023.01.06)
- 木山泰嗣『膨大な資料を迅速・正確に処理できる 情報をさばく技術』日本実業出版社(2023.01.11)
- 出口治明『日本の伸びしろ 悲観を成長に変える思考力』文春新書(2022.12.16)
- 村上芽・渡辺珠子『SDGs入門』日経文庫(2022.09.08)
- 小山昇『利益を最大にする最強の経営計画』KADOKAWA(2022.08.15)
« 稲田賢次他『経営戦略を学ぶ』創成社 | トップページ | 田中靖浩『良い値決め 悪い値決め きちんと儲けるためのプライシング戦略』日本経済新聞出版社 »
コメント