星野明宏『元電通マンの教師が教える 凡人でもエリートに勝てる人生の戦い方。』すばる舎
凡人が立ち位置探しをするときのコツとしては、「自分がダメだな、苦手だな」と思っていることにヒントがあったりします。
私の発想術のキモは、「方程式」を活用すること。
凡人がリーダーになったときにもっとも力を入れるべき仕事は、各メンバーの立ち位置を明確にすること。
「うまくいっている」と「前進している」は違う。うまくいっていても、前進していない。
悩みを数値化して目に見える形に具体化する。
« 稲田賢次他『経営戦略を学ぶ』創成社 | トップページ | 田中靖浩『良い値決め 悪い値決め きちんと儲けるためのプライシング戦略』日本経済新聞出版社 »
「ビジネススキル」カテゴリの記事
- クリスティーン・ポラス『Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こと最強の生存戦略である』東洋経済新報社(2024.03.05)
- 森下裕道『もうスタッフで悩まない! 一瞬で最高のお店にする本』ソシム(2023.07.31)
- 吉本晴彦『どケチ革命 ムダ金を使わず頭を使え』実業之日本社(2023.06.19)
- 林周二『研究者という職業』東京図書(2023.05.10)
- 中島孝志『ミスよけ大全 失敗を予防するちょっとした仕組み160』三笠書房(2023.03.15)
« 稲田賢次他『経営戦略を学ぶ』創成社 | トップページ | 田中靖浩『良い値決め 悪い値決め きちんと儲けるためのプライシング戦略』日本経済新聞出版社 »
コメント