フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 呉茂一・中村光夫『ギリシア・ラテンの文学』新潮社版 | トップページ | 三谷宏治『戦略思考ワークブック【ビジネス篇】』ちくま新書 »

2015年11月 7日 (土)

江藤淳『小林秀雄』角川文庫

「Xへの手紙」の背後には明らかに「暗夜行路」があるが、そのむこうにはおそらく「明暗」がある。

小林の眼に映じた中原中也が「粗野で文体を持たない志賀直哉」であったようにマルクス主義文学運動は「白樺派」の庶出子である。

昭和八年七月号の「改造」に載った佐野学、鍋山貞親の「転向声明」

芸術家であることより前に人間であること

恐らくドストエフスキイは知つてゐたのである。この世に、真に善良な人間はキリスト一人しかゐないといふ事も、・・・

« 呉茂一・中村光夫『ギリシア・ラテンの文学』新潮社版 | トップページ | 三谷宏治『戦略思考ワークブック【ビジネス篇】』ちくま新書 »

読書論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江藤淳『小林秀雄』角川文庫:

« 呉茂一・中村光夫『ギリシア・ラテンの文学』新潮社版 | トップページ | 三谷宏治『戦略思考ワークブック【ビジネス篇】』ちくま新書 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック