永田豊志『頭がよくなる「図解思考」の技術』中経出版
経営者はまさに総合芸術家(松下幸之助)。
左脳による論理的思考と、右脳による直感的思考
図解は、物事を抽象化、パターン化することにその目的があります。
左脳では言語(いわゆるテキスト情報)をつかさどり、右脳では映像や音など非言語情報をつかさどります。
ヘルマン・エビングハウスの忘却曲線
プロコン(ProsCons)とは良い点、悪い点という意味です。
フレームワークは一般的な傾向でしかないので、・・・
SWOT分析・・・ポイントは、自社の強みや弱みはあくまで競合と比べての強み・弱みでなければ意味がありません。また、それらが顧客に必要とされ、商品購入の際のキーファクターになっているという前提が必要です。
5W2Hの中でもWhyが一番重要であることはいうまでもありません。
« 内田和成『論点思考 BCG流 問題設定の技術』東洋経済新報社 | トップページ | 西山茂『出世したけりゃ 会計・財務は一緒に学べ!』光文社新書 »
「ビジネスツール」カテゴリの記事
- 永田豊志『革新的なアイデアがザクザク生まれる発想フレームワーク55』SoftBank Creative(2018.10.07)
- 経営計画の導入を推進する税理士の会『事業を継続させる経営計画の立て方・活かし方』あさ出版(2017.01.19)
- 大橋禅太郎・雨宮幸弘『秘伝すごい会議』大和書房(2016.05.25)
- 永田豊志『頭がよくなる「図解思考」の技術』中経出版(2016.01.21)
- ティナ・シーリグ『20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義』阪急コミュニケーションズ(2015.10.20)
« 内田和成『論点思考 BCG流 問題設定の技術』東洋経済新報社 | トップページ | 西山茂『出世したけりゃ 会計・財務は一緒に学べ!』光文社新書 »
コメント