フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 大石豊司『中小企業を長く続ける社長の指南書』現代書林 | トップページ | 小川仁志『はじめての政治哲学 「正しさ」をめぐる23の問い』講談社現代新書 »

2016年1月30日 (土)

仲正昌樹『知識だけあるバカになるな! 何も信じられない世界で生き抜く方法』大和書房

理論と理論を比較してどちらがよりすぐれているかとか、「その理論を採用すべき理由は何なのか」を哲学的に堀り下げて考えるような〝理論〟のことを、「メタ理論」と呼びますが、・・・

「下部構造」というのは、経済的な意味での「生産様式」のことです。

相手の全部を「否定」しようとするのではなくて、相手のどの部分を「否定」するのかを考えた上で、対立し、批判し合うところと、相互理解のための共通基盤とすべきところをその都度分けるというのが、アドルノの「限定的弁証法」という考え方です。

« 大石豊司『中小企業を長く続ける社長の指南書』現代書林 | トップページ | 小川仁志『はじめての政治哲学 「正しさ」をめぐる23の問い』講談社現代新書 »

読書論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大石豊司『中小企業を長く続ける社長の指南書』現代書林 | トップページ | 小川仁志『はじめての政治哲学 「正しさ」をめぐる23の問い』講談社現代新書 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック