大江志乃夫『徴兵制』岩波新書
世界のうえでも日本史のうえでも、戒厳令の歴史と徴兵制の歴史とは密接な関係を持っている。
アメリカ独立戦争は、イギリス正規軍とアメリカ民兵との戦争であった。
日本は植民地を獲得したあと、植民地には徴兵令を施行しなかった。
モルトケの愛弟子であるメッケルが陸軍大学校で兵站の講義をしたとき、・・・
« 小田実『歴史の転換のなかで ―21世紀へ―』岩波新書 | トップページ | 西澤健次『ホスピタリティと会計』国元書房 »
「歴史」カテゴリの記事
- 文藝春秋編『世界史の新常識』文春新書(2024.02.01)
- 磯田道史『「司馬遼太郎」で学ぶ日本史』NHK出版新書(2023.06.18)
- ジュディス・S・ニューマン『アウシュヴィッツの地獄に生きて』朝日文庫(2023.01.29)
- 関眞興『30の戦いからよむ世界史 上』日経ビジネス人文庫(2022.08.02)
- 竹村公太郎『日本史の謎は「地形」で解ける』PHP文庫(2022.07.12)
« 小田実『歴史の転換のなかで ―21世紀へ―』岩波新書 | トップページ | 西澤健次『ホスピタリティと会計』国元書房 »
コメント