柘植久慶『21世紀 サバイバル・バイブル』小学館
男性は腰まで、女性は膝までという、急流を渡れる水位を憶えておいて欲しい。
ガスは元栓で止める。
氷砂糖を一袋持っていると、喉の渇きを覚えたときや、疲労を覚えたときに便利であろう。
最強の拳銃弾である三五七マグナム弾や四四マグナム弾
アルコールを大量に飲んだときは、就寝前に必ず水分を多く摂る。
クーデターとは、フランス語で「武力による政権の転覆」を意味する言葉だから、政治権力を巡る二つの勢力の争い、と考えておけばよい。これが被支配階級による、支配階級の打倒を意味する「革命」との大きな違いである。
« キム・ミラー『オラクル流 コンサルティング』日本実業出版社 | トップページ | ジョー・ジラードwithトニー・ギブス『営業の神様』アルファポリス »
「読書論」カテゴリの記事
- 亀井卓也『5Gビジネス』日経文庫(2022.06.21)
- 帝国データバンク情報部『コロナ倒産の真相』日経プレミアムシリーズ(2022.06.21)
- 川合章子『あらすじでわかる中国古典「超」入門』講談社+α新書(2022.06.09)
- 伊藤亜紗編『「利他」とは何か』集英社新書(2022.05.16)
- 神里達博『リスクの正体ー不安の時代を生き抜くために』岩波新書(2021.11.30)
« キム・ミラー『オラクル流 コンサルティング』日本実業出版社 | トップページ | ジョー・ジラードwithトニー・ギブス『営業の神様』アルファポリス »
コメント