キム・ミラー『オラクル流 コンサルティング』日本実業出版社
エレベーターピッチとは、自身のことや自社の製品、プロジェクトの方法論、テクノロジーなど、聞き手が知りたがることを簡潔にまとめたセールストークのことだ。
プロジェクトに付加価値を提供するスキルを何一つ持たない新人に用はない。
コンサルタントはクライアント先の服装規定(ドレスコード)を確認し、そのワンランク上の装いを心がける必要がある。
自分の話をクライアントに納得させたいなら、先に相手に意見を言わせたほうがいい。そうすれば両方の意見を対比させて説明できるからだ。
すべての文書の最初に「概要」を、そして最後には「まとめ」をつけたほうがいい。
1つの画像には10000語以上の力がある。
« 山内昌之『歴史学の名著30』ちくま新書 | トップページ | 柘植久慶『21世紀 サバイバル・バイブル』小学館 »
「コンサルタント」カテゴリの記事
- 小林忍『傾く企業の驚くべき共通点 「経営の定石」の失敗学』Discover(2018.09.10)
- トム・ピーターズ『エクセレントな仕事人になれ! 「抜群力」を発揮する自分づくりのためのヒント163』阪急コミュニケーションズ(2018.08.05)
- カレン・フェラン『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。コンサルタントはこうして組織をぐちゃぐちゃにする』大和書房(2018.03.15)
- 大前研一監修『超訳・速習・図解 企業参謀ノート [入門編]』プレジデント社(2018.02.25)
- 和仁達也『年間報酬3000万円超えが10年続く コンサルタントの経営数字の教科書』かんき出版(2017.11.12)
コメント