フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 田中久夫『社長として断固なすべき6つの仕事』日本経営合理化協会出版局 | トップページ | 鈴木邦男『憲法が危ない!』祥伝社 »

2017年4月 1日 (土)

G.マルチネ『五つの共産主義(上)』岩波新書

イデオロギーもなしに、いかなる集団的な、大いなる行動もおこしうるとは考えられないからである。

マルクスによれば、すべての古い《国家の機構》は《破壊》され、新しい機構によってとって代わらなければならないが、この新しい機構も、やがて《死滅して》いくものである。

マルクスの見解によれば、熟練ないし《複雑》労働も単純労働の積み重ねでしかない。

《持ちこたえる》が、レーニンの主要なスローガンであった。

ソ連ではマルクス=レーニン主義原典の歴史的批判は、けっしておこなわれない。

« 田中久夫『社長として断固なすべき6つの仕事』日本経営合理化協会出版局 | トップページ | 鈴木邦男『憲法が危ない!』祥伝社 »

経済学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: G.マルチネ『五つの共産主義(上)』岩波新書:

« 田中久夫『社長として断固なすべき6つの仕事』日本経営合理化協会出版局 | トップページ | 鈴木邦男『憲法が危ない!』祥伝社 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック