フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 正田圭『ファイナンスこそが最強の意思決定術である』CCCメディアハウス | トップページ | 和仁達也『年間報酬3000万円超えが10年続く コンサルタントの経営数字の教科書』かんき出版 »

2017年11月 8日 (水)

蓮實重彦・柄谷行人『闘争のエチカ』河出文庫

構造主義がカント主義だといわれるのは、無理もありません。

ヘーゲルは、カントが同一性にとどまることを批判し、弁証法を導入しました。

マルクスが『資本論』の序文で、自分は社会主義者の資料を一つも使っていない、全部ブルジョア側の資料を使っているという。

日本浪漫派とはむしろ三島のようなものだと考えるべきです。

小林秀雄が、批評とは他人をダシにして自分を語ることだといった。

『論語』を読んだときに思うのは、一つの一貫した理論や物語を作れないということです。

フーコーがエイズで死んだけれども、彼の最後の問題は、倫理の問題でした。

ウィトゲンシュタインが世界は物からできているのではなくて、事実からできている、という言い方をしているわけですね。

カントの批判というのは、領域の区別、あるいは裁判所の審級の区別ですね。

フーコーにしてもデリダにしても、ある意味でサルトル的ですね。

ヘーゲルの哲学は、全体が論理学です。そこでは、哲学史、あるいは歴史から、固有名が消されます。

イエスは、自分は平和をもたらしにきたのではない、闘争をもたらしにきたのだといいました。

二十世紀とはいろいろな批判にもかかわらず結局のところ、やはり「自然主義」と「私小説」の時代だったことは認めなければならない。

« 正田圭『ファイナンスこそが最強の意思決定術である』CCCメディアハウス | トップページ | 和仁達也『年間報酬3000万円超えが10年続く コンサルタントの経営数字の教科書』かんき出版 »

哲学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蓮實重彦・柄谷行人『闘争のエチカ』河出文庫:

« 正田圭『ファイナンスこそが最強の意思決定術である』CCCメディアハウス | トップページ | 和仁達也『年間報酬3000万円超えが10年続く コンサルタントの経営数字の教科書』かんき出版 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック