木嶋豊『企業の成長戦略が10時間でわかる本』あさ出版
新事業のアイデアの発想10カ条
- あったら便利なものから発想する
- イライラする、不満なものから発想する
- 値段が高い製品・サービスを劇的に下げる仕組みを考える
- 自分の業界の困りごとを解決することから発想する
- 自分の業界のうまい仕組みを別業界に転用する
- 海外の先行的なビジネスモデルを日本風にアレンジする
- 日本で成功しているビジネスモデルをアジアなどで展開する
- 社会の課題を解決するものから発想する
- 新たなテクノロジーを活用することから発想する
- 2つの事柄を掛け合わせる(A×B)ことから発想する
アイデアを思いついたら、すぐにメモ!
事業計画の作成のポイント
- 明確➡あいまいな記述をしない
- 完全➡関連があり重要・必要な事項はすべて網羅する
- 簡潔➡ボリューム、文章ともに、不必要に長すぎない
- 率直➡事業に関するマイナス面を隠さない
- 控えめ➡極端な仮説を用いない、大風呂敷を広げない
- 体裁➡事業計画書は人に見せるためのもの。わかりやすく、凝りすぎず
- リスク情報➡事業にリスクはつきもの。強調しすぎり必要はないが、想定できるリスクは列挙する
« 小山昇『強い会社の教科書』ダイヤモンド社 | トップページ | 広瀬元義『9割の社長が勘違いしている 資金調達の話』あさ出版 »
「経営戦略」カテゴリの記事
- 三谷宏治『経営戦略全史』Discover(2018.12.03)
- 入山章栄『世界の経営学者はいま何を考えているのか』英治出版(2018.03.22)
- 木嶋豊『企業の成長戦略が10時間でわかる本』あさ出版(2018.03.07)
- 堀紘一『戦略の本質―相手を知り、動きを読み、弱みを突く―』PHP(2017.08.12)
- 野田稔『実はおもしろい経営戦略の話』SB新書(2017.07.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/538676/66469641
この記事へのトラックバック一覧です: 木嶋豊『企業の成長戦略が10時間でわかる本』あさ出版:
« 小山昇『強い会社の教科書』ダイヤモンド社 | トップページ | 広瀬元義『9割の社長が勘違いしている 資金調達の話』あさ出版 »
コメント