池田信夫『今さら聞けない経営教室』東洋経済新報社
景気がよくなると、インフレになるのは本当です。
インフレで増えるのは名目の売り上げですから、・・・・
インフレ予想を作り出そうというのが量的緩和です。
デフレと呼ばれる現象の実態は、中国からの輸入とITの技術革新による相対価格の低下なのです。
お金が増えると物価が上がるというのは貨幣数量説という理論で、・・・
マネタリーベース((日銀の発行するお金の量)
「リフレ理論」によれば、日銀がお札をどんどん発行すると物価が上がって景気がよくなるはずでしたが、・・・
・・・・・こんな状態になっても国債を発行できるのは、国の借金は最後は増税で返せるからです。
« 中島義道『過酷なるニーチェ』河出文庫 | トップページ | 牟田學『社長業全集 社長の売上戦略』日本経営合理化協会出版局 »
「経済学」カテゴリの記事
- 野口悠紀雄『2040年の日本』幻冬舎新書(2024.01.15)
- 蟹江憲史『SDGs(持続可能な開発目標)』中公新書(2023.02.21)
- 青木雄二『ボロ儲け経済学 ゼニのカラクリ明かします』知恵の森文庫(2023.02.21)
- 池上彰『高校生からわかる「資本論」 [池上彰の講義の時間』集英社文庫(2023.02.08)
- 大竹文雄『行動経済学の処方箋 働き方から日常生活の悩みまで』中公新書(2023.02.04)
« 中島義道『過酷なるニーチェ』河出文庫 | トップページ | 牟田學『社長業全集 社長の売上戦略』日本経営合理化協会出版局 »
コメント