フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 牟田學『社長業全集 社長の売上戦略』日本経営合理化協会出版局 | トップページ | 糸川英夫『一日一発想366日』講談社+α文庫 »

2020年5月22日 (金)

田端信太郎『これからの会社員の教科書 社内外のあらゆる人から今すぐ評価されるプロの仕事マインド71』SB Creative

欠勤するなら、仕事の状況を報告する。

打ち合わせの場所が相手先なのであれば、1時間前くらいに着いておくのが望ましいでしょう。はじめて行くところであれば、訪問先のビルまで行き、受付まで確認したうえで近くのカフェなどで待機する。これはあたりまえのリスク管理です。

相手の状況を想像して連絡しろ。

メールの返信はなるべく早く。

ビジネスで主語は絶対に抜くな。

一定のレベル以上の法人営業なら「この投資をやったときに、お客さんの『BS/PL』にどのように影響するか」という観点から話せないとダメです。

執行役員というのは、商法上では、何でもないただの従業員の一種です。

19世紀に「三権分立」という偉大な制度が発明されました。

 

« 牟田學『社長業全集 社長の売上戦略』日本経営合理化協会出版局 | トップページ | 糸川英夫『一日一発想366日』講談社+α文庫 »

ビジネススキル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 牟田學『社長業全集 社長の売上戦略』日本経営合理化協会出版局 | トップページ | 糸川英夫『一日一発想366日』講談社+α文庫 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック