フォト
無料ブログはココログ

amazon

« 楠木建『すべては「好き嫌い」から始まる』文藝春秋 | トップページ | 島田裕巳『金融恐慌とユダヤ・キリスト教』文春新書 »

2020年8月27日 (木)

佐高信『わたしを変えた百冊の本』講談社文庫

すべては書き出しが決める。書き出しが勝負なのである。

『西部戦線異状なし』・・・・・おれたちはみんな貧乏人ばかりだ。・・・どうしてフランスの錠前屋や靴屋がおれたちに向かって手向かいしてくると思うかい。・・・ここへくるまでにフランス人なんか一度だって見たことがねえ。・・・そいつらだっておれたちと同じように何がなんだかさっぱり知りゃしねえんだ。

三島由紀夫が太宰を嫌ったのは有名な話である。

騙されるということ自体がすでに一つの悪である。

 

« 楠木建『すべては「好き嫌い」から始まる』文藝春秋 | トップページ | 島田裕巳『金融恐慌とユダヤ・キリスト教』文春新書 »

読書論」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 楠木建『すべては「好き嫌い」から始まる』文藝春秋 | トップページ | 島田裕巳『金融恐慌とユダヤ・キリスト教』文春新書 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック