丹羽英之『1万人が実践している 売れる店長の全技術』かんき出版
売れる商品を売れるときに集中して売る。
買う店を選ぶときにそこで働くスタッフで選ばれる傾向があります。
お客様の目的を先に聞きましょう。
商売は対等だし、持ちつ持たれつだから、自分が困ったときだけ応援してくださいというのはなしだよ。
売れる週と売れる曜日、売れる時間帯だけ頑張ればいいのです。
年間売上を週別で見ることです。
トップ10週の失敗はほかで取り返せないので、・・・・・
売上構成比と在庫構成比と売面構成比を同じにします。
時流対応・・・・・つまり売上構成比が低くても、売上伸び率が高いほうにより力を入れます。
定番商品の欠品は、お客様の足を他店に運ぶきっかけをつくってしまうからです。
« 齋藤孝『極上の死生観 60歳からの「生きるヒント」』NHK出版新書 | トップページ | 野地秩嘉『成功者が実践する「小さなコンセプト」』光文社新書 »
「マーケティング」カテゴリの記事
- 佐藤志憲『あなたの店を超繁盛店に変える「9つのテクニック」』同文舘出版(2023.01.02)
- 船井総合研究所編『小売業・サービス業のための船井流「集客」大全』同文舘出版(2022.09.14)
- 水口健次・増客戦略研究所編『増客実例集』日本経営合理化協会出版局(2022.08.02)
- 橋本和恵『誰でもアッという間に不思議なくらい商品が売れる販売員の法則』大和書房(2022.05.29)
- ハリー・ベックウィス『「買いたい心」に火をつけろ!』ダイヤモンド社(2022.03.29)
« 齋藤孝『極上の死生観 60歳からの「生きるヒント」』NHK出版新書 | トップページ | 野地秩嘉『成功者が実践する「小さなコンセプト」』光文社新書 »
コメント