船井総合研究所編『小売業・サービス業のための船井流「集客」大全』同文舘出版
単品一番商法・・・・・繁盛店や業績のよい会社には、必ず「一番商品」というものが存在する。
「商品力」の強みを伝えなくてはならないのである。
大事なことはどの「業界」がどの「ステージ」にあるかを、常に認識することである。
次にめだつこと。めだっていない店が実に多い。
小売業ならば、商品の「量の1・3倍の法則」を実践することを考えなくてはならない。
« グレッグ・マキューン『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』かんき出版 | トップページ | 和田秀樹『痛快!心理学入門編 なぜ僕らの心は壊れてしまうのか』集英社文庫 »
「マーケティング」カテゴリの記事
- 竹田陽一・栢野克己『新版 小さな会社☆儲けのルール ランチェスター経営7つの成功戦略』フォレスト出版(2023.05.06)
- 亀山純一『繁盛する小飲食店のつくり方 なぜ、安い美味しいだけでは流行らないのか』さくら舎(2023.04.16)
- 中山マコト『バカ売れ販促ワザ400』中経出版(2023.03.10)
- 赤土亮二『飲食店成功のコツ』柴田書店(2023.03.10)
- 﨑元則也『繁盛店をつくる立地選び 低リスクで開業する「場所」と「デザイン」の鉄則』日本実業出版社(2023.03.09)
« グレッグ・マキューン『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』かんき出版 | トップページ | 和田秀樹『痛快!心理学入門編 なぜ僕らの心は壊れてしまうのか』集英社文庫 »
コメント